育児で負担がかかるのはココ!

 

こんばんは!

 

ブッチです。

 

 

今回のブログでは

 

育児で疲れたママさん

 

向けて書きたいと思います!

 

f:id:yuzudoren:20210328225702j:image

 

まずお母さんにかかる負担は

 

抱っこをしながらの家事

 

3時間おきの授乳による不眠

 

自分1人の時間がないストレス

 

などがあります。

 

まずは抱っこです。

 

f:id:yuzudoren:20210328233213j:image

 

お母さんの91%

 

抱っこによって

 

肩や腰や背中に

 

負担を抱えています!

 

そこに普段の家事が

 

入ってくるので

 

考えるだけで疲れますよね…

 

 

次に授乳による不眠。

 

f:id:yuzudoren:20210328233607j:image

 

産後すぐのお母さんは

 

3時間に1回!!

 

授乳をします。

 

なので夜もなかなか

 

熟睡出来ません…

 

そこに子供の夜泣き

 

もあったりで…

 

もうぐったりです。

 

お母さんは子供が産まれる時に

 

お母さん脳

 

と呼ばれるものに

 

脳の働きが変わります!

 

これは自律神経

 

過敏になって

 

少しの物音とかでも

 

起きてしまいます。

 

なので旦那さん

 

脳の働きが変わってないので

 

子供の鳴き声に気付かない

 

という現象が起きます。

 

f:id:yuzudoren:20210328235155j:image

 

これもお母さんには

 

ストレスになります。

 

そこにプラスで

 

1人の時間がない!!

 

これがお母さんにとって

 

凄くストレスになるのです

 

 

この様な事が

 

重なると

 

産後鬱などになりかねません

 

 

まずお母さんは

 

我慢しないで

 

辛い事を

 

旦那さんや周りの人に

 

しっかり伝えてください!

 

 

育児による身体の負担は

 

骨格調整

 

頭のマッサージ

 

有効です!!

 

是非一度!

 

受けてみては

 

いかがでしょうか?

 

身体が楽になるだけで

 

育児の負担は軽減

 

されていきますよ!

f:id:yuzudoren:20210329000745j:image

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございました。

 

お家で筋膜リリースやりませんか?

 

 

こんにちわ!

 

ブッチです。

 

今回のブログでは

 

今話題お家で筋膜リリース

 

について書いていきたいと思います。

 

それではまず筋膜について説明していきます。

 

筋膜とは筋肉を包んでいる膜で、

 

身体全体にはりめぐらされています。

 

筋繊維や器官、神経などとも繋がっており

第二の骨格)とも呼ばれています。

f:id:yuzudoren:20210326172548p:image

 

 

早速筋膜リリースをやってみましょう

 

まずは肩の筋膜リリース

 

これはアイテムを使わない方法です。

 

f:id:yuzudoren:20210326173657j:image

 

矢印の方向に身体を伸ばす事を意識して

やってみて下さい!

 

痛気持ちいいくらいの力加減で

 

60秒位を左右交互にやってみましょう。

 

 

次にテニスボールを使った筋膜リリース

 

まずテニスボールを2つ用意して下さい

f:id:yuzudoren:20210326174926j:image

 

肩甲骨の下の方にテニスボールを当てます。

 

そこから腕をお腹の上でクロスした状態で

上下に動かしてみて下さい!

 

ボールの場合は60秒~5分程度

 

無理のない程度に!

 

深呼吸をしながら気持ちよい程度の力で圧迫。

 

 

オススメのタイミングは

 

お風呂の後か寝る前のリラックスしている時

 

最後に筋膜リリースをやった後は

 

血流の流れが良くなってるので

 

しっかり水分をとって

 

身体の外に出していきましょう

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございました。

 

自分で頭をほぐしてみよう

 

 

ブッチです。

 

今回のブログでは

 

自分でほぐす頭の筋肉のほぐし方

 

について書いていきたいと思います。

 

それではまず皆さん頭が凝るって知ってましたか?

f:id:yuzudoren:20210326012600j:image

 

まずは頭の凝る原因としてよく言われるのが

 

・ 眼精疲労

・ ストレス

・ 首の凝り

 

などがあげられます。

 

なので今回はこの3つについて

 

話していきたいと思います。

 

・ 眼精疲労

 

ポイントとしては

 

こめかみをほぐす事です。

f:id:yuzudoren:20210326014102j:image

 

こめかみ辺りを手の付け根真ん中の3本指

 

後ろ向きにほぐすのがポイント

 

なぜ後ろにほぐすかと言うと

 

猫背により普段の生活で頭は前に倒れている

 

後ろにほぐしてあげる事で

 

頭の位置が良くなります

 

・ ストレス

 

ポイントは矢状縫合(やじょうほうごう)

 

をほぐしていくが大切です。

f:id:yuzudoren:20210326020405j:image

 

矢状縫合とは

頭の真ん中にある頭蓋骨のつなぎ目なんです。

 

ここを

真ん中の指3本で耳側に広げる

 

ようにマッサージをします。

 

・ 首の凝り

 

ポイントは天柱

 

をほぐしていきます。

f:id:yuzudoren:20210326021239j:image

 

後頭部の付け根にあたる場所になります。

 

ここは首の筋肉が引っ付いてる

 

最初の部分になります。

 

押した時に目の辺りに

ドーンとくる感覚

 

が有ればしっかり効いている証拠になります。

 

まず頭が辛いと感じた時

 

この3つを試してみて下さい。

 

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました。

簡単に出来る肩のセルフケア

 

 

ブッチです。

 

今回のブログでは

 

家で出来る肩のセルフケア

 

について書いていきたいと思います。

 

肩凝りの原因は僧帽筋の固さが引き起こす

 

血行不良が一つの要因になります。

 

肩が凝ると

 

姿勢が悪くなる・頭痛になる・不眠の原因

 

になるなど沢山の不調の要因になります。

 

まず僧帽筋とは

 

首、背中、肩甲骨にくっついている筋肉です。
 
肩こりに関係するのは、僧帽筋の中でも上の部分、上部線維(じょうぶせんい)という部分です。
 

そこでまずは肩をほぐす上で大事なのは

僧帽筋上部をほぐす

f:id:yuzudoren:20210325230759j:image

 

そこでオススメなのが

 

首を横に倒すストレッチがオススメです。

 

やり方はこんな感じです。

 

f:id:yuzudoren:20210325231934j:image

 

ストレッチは
 
30秒を5回程度行ってみてください。

 

首から肩にかけて伸びている感覚があるなら

 

しっかりストレッチが効いている証拠です。

 

他にも肩甲骨〜肩の部分を伸ばすストレッチ

f:id:yuzudoren:20210326000242j:image

手を組んで肘を伸ばし、腕を突き出すように

背中を丸める。

 

30秒を5回程度行ってみてください。

 

まずはストレッチをやるという

習慣を身につける事が大切

 

だと思います。

 

 

皆さん一度試してみてください。

 

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございました。